2016.10.27-28 トカラ開拓 リベンジお願いします!
手薄なエリアの地形を知るために、2日間トカラ走り回ってきました。
ディープカンパチスペシャリストのSさんに助っ人として来ていただきました。


今回も1つのエリアに絞って、移動せずじっくりと地形を調査しました。
地形の激しいポイントを多く見つけましたが、潮が緩くジグには反応悪い。
ガイドならば大きく移動するところだが、今回は開拓なので釣果より地形調査優先。
なかなか魚の顔見られないので、
経費確保のためにハマダイなどの高級魚狙おうとライトタックルへ変えるとズドン!と食っちゃう...
全く止まらない根魚らしきヒットが数回。
または数十メートルの壁の中腹で、根切り中にドン!と食ってしまって速攻根擦れ(泣)

カンパチらしきヒットでフック折られてフックアウトなどなど、
コテンパンにやられて自分としては消化不良で帰ってきましたが、
ポイント開拓としては成功、シーズンや潮の条件が合えばいい魚食いそうです。
悔しいけど(笑)リベンジは皆様にお任せします。
今回は15時頃には釣りをやめて、
明るいうちに入ったことのないトカラの港に入って、
浅瀬などのチェック、ガイドエリア拡大準備も進みました。
魚釣れないは、デジカメが水没するは(データは助かった)、船修理が必要になるはで、
かなりの経費がかかってしまいましたが、めげずに開拓進めています!


結果:カンパチ1本2.5㎏(泣)、メダイ7kg、アオダイ2本、ハマダイ4㎏、アカヤガラ、メダイ、クロムツ2本、ユメカサゴ、ハチビキ、チカメキントキ2枚、クロタチカマス
ディープカンパチスペシャリストのSさんに助っ人として来ていただきました。


今回も1つのエリアに絞って、移動せずじっくりと地形を調査しました。
地形の激しいポイントを多く見つけましたが、潮が緩くジグには反応悪い。
ガイドならば大きく移動するところだが、今回は開拓なので釣果より地形調査優先。
なかなか魚の顔見られないので、
経費確保のためにハマダイなどの高級魚狙おうとライトタックルへ変えるとズドン!と食っちゃう...
全く止まらない根魚らしきヒットが数回。
または数十メートルの壁の中腹で、根切り中にドン!と食ってしまって速攻根擦れ(泣)

カンパチらしきヒットでフック折られてフックアウトなどなど、
コテンパンにやられて自分としては消化不良で帰ってきましたが、
ポイント開拓としては成功、シーズンや潮の条件が合えばいい魚食いそうです。
悔しいけど(笑)リベンジは皆様にお任せします。
今回は15時頃には釣りをやめて、
明るいうちに入ったことのないトカラの港に入って、
浅瀬などのチェック、ガイドエリア拡大準備も進みました。
魚釣れないは、デジカメが水没するは(データは助かった)、船修理が必要になるはで、
かなりの経費がかかってしまいましたが、めげずに開拓進めています!


結果:カンパチ1本2.5㎏(泣)、メダイ7kg、アオダイ2本、ハマダイ4㎏、アカヤガラ、メダイ、クロムツ2本、ユメカサゴ、ハチビキ、チカメキントキ2枚、クロタチカマス
2016-10-31 :
漁・開拓日誌 :